
2023/11/21
常に身近にあるという危機感を! 巧妙なマインド・コントロールの手口から自身と大切な人を守るために
-
『マインド・コントロールの仕組み』(西田公昭:監修/カンゼン) 先日、とある喫茶店で耳にしたことだ。隣のテーブルの大学生が、正面に座る先輩と思しき相手と会話していた。耳を傾けると「夢は何?」「やりたいことある?」と先輩が聞いており、大学生が愛想笑いを浮かべるなかで、次第に話題は「絶対に稼げる」という流れになっていった。どうやら仮想通貨がらみの儲け話の勧誘だったようだ。
それがまっとうな話だったのかは定かではないが、こちらの想像を多分に含みつつも、その大学生を思って手に取った一冊が『マインド・コントロールの仕組み』(西田公昭:監修/カンゼン)だった。本書はタイトルの通り、人の考えを意図的に操る、マインド・コントロールとは何かを、実際の事例も交えて詳細に伝える書籍だ。自身や周囲の人の防衛手段としても役立つかもしれない。
マインド・コントロールと混同されるのが「洗脳」だ。実際、本書を読むまで筆者も、明確な違いが分からなかった。
続きを読む